ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。
利用規約やプライバシーポリシーはしっかり確認しておきましょう。
ストーリー的にはseason2からですかね。もしseason1見ていない人は、急いでチェックです!season2の内容もだいぶ含まれているので、そちらも合わせて観ていた方がゲームを楽しめるかと思います(´▽`*)
ということで、さっそくバトルチュートリアルですね。といってもそんなに難しいことはないですね。行動順とスキル、必殺技の使い方ぐらいでしょうか。これもよくあるシステムなので、難しいところはなさそうです。
あとはいわゆる「ブレイク」(核露出)の仕方や属性についても理解しやすいシステムなので、とりあえず戦闘の流れだけしっかり覚えておきましょう。それが終わると、ガチャが解放されます。
これは☆4保科副隊長が確定で出るやつでしょうね。
キャラの強化チュートリアルを終えたらまたストーリーを進めていきましょう。編成で3人パーティーになるので、だいぶ楽になりますね。バトルは基本ブレイクしてなんぼなので、人数が多いほど楽になる感じです。
一度バトルを終えたら、ホーム画面で自由に動けるようになるので、まずはメールからプレゼントを受け取って、ガチャを回していきましょう。ガチャはピックアップとスタンダードがありますが、プレゼントでスタンダードを20連、ピックアップを10連やっていきます。
理想はレノ+スタンダードから☆5を1体、選択で1体の合計3体といったところでしょうね。最悪レノがいればあとは選択でもいっか、ぐらいの気持ちの方がいいかもしれません。3%なので、まぁそこまでひけるものでもありませんからね|ω・) ということで、リセマラに関しての詳しい記事はコチラをご参照ください。
さて、リセマラが終わったところで、まずは所持キャラの強化です。装備を整えて、レベルをちょっと上げておきましょう。まだ素材もないので、強化は☆5だけでいいです。
編成は、基本3属性+バッファーもしくはヒーラー(ディフェンダー)。今回のディフェンダーはヒーラーも兼ねているようなので、必要な場合に投入しましょう。準備ができたら「ストーリー」を進めていきます。
とりあえずメインストーリー以外選択できないので、メインを進めていきましょう。0-7までクリアすると、いろんなコンテンツが解放されます。基本はビギナーズガイドの条件達成を目指して進めていきましょう。
とりあえず追憶ストーリーなんかも進められるのですが、ビギナーズガイド達成のため、メインを進めていきます。メインストーリーはどのエピソードから始めても問題ないです。とりあえずビギナーズガイド優先で、エピソード1から始めていきましょう。
ちょこちょこ育成素材を入手で来たりするので、キャラクターは適宜育成していくようにしましょう。ストーリーを進めていき、プレイヤーランクが5になると、「演習」が解放されます。こちらはスタミナを消費して、育成素材等を獲得することができるので、優先して消化しておきましょう。
スタミナは3分で1回復します。最大200まで溜まるので、0からだと200まで溜まるのに、10時間かかる感じです。ついでにデイリーミッションも消化しておきましょう。
進めていくごとに、特別依頼や討伐遠征など、様々なコンテンツが解放されていきます。その都度進めて、キャラや武器も強化しておくとメイン攻略が楽になります。
討伐遠征ではスタミナも受け取れるので、溢れないようにちょこちょこ受け取っておきましょう。それにしても、こういうミニゲームって、なんでついついハマっちゃうんだろう・・・。(;´・ω・)
メインストーリー1をクリアした後は、そのまま2に進みましょう。プレイヤーランクが15になると、昇格試験を受けられるようになります。昇格試験をパスすれば、プレイヤーランクをさらに上げられるようになりますが、その代わりにストーリーの敵怪獣も強化されます。
メインストーリー2のボス辺りまで来ると、かなり厳しくなってくるので、その辺りで特務ランクアップをするといいでしょう。キャラの上限レベルなどが解放されるほか、「ユニパーツ」という新たな強化方法も解放されるので、さらに強化を進めていくことができます。
また別ページで詳しく解説しますが、「ユニパーツ」は装備品とは違って、付け替えなどできないので、それだけ注意しましょう。とりあえず付与ステータスは気にせず、メインキャラにセット効果を付けることだけを優先しましょう。これだけでも火力3割増しになります。
メインストーリーが先に進めなくなったら、追憶ストーリーを進めていきましょう。こちらでもガチャチケなどがもらえるので、地道に貯めていきましょう。
解放条件 | 解放コンテンツ |
---|---|
メイン0-7クリア | ビギナーズガイド、ホーム背景 追憶ストーリー、メッセージ 防衛パス、実績 |
プレイヤーランク5 | ミッション、演習 |
プレーヤーランク6 | キャラクターストーリー |
プレイヤーランク10 | 特別依頼 |
メイン1-9クリア | 討伐遠征 |
特務ランクアップ(LV15) | ユニパーツ、激戦エリア、 演習の上限、種類増加 キャラレベル&武器レベル上限 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。