【怪獣8G】リセマラは?やった方がいい?おすすめキャラは?

リセマラの効率的なやり方を紹介しています。

リセマラの概要

 今回はリセマラを行うことで、序盤をスムーズに進めることができるので、時間があればやりたいところです。ですが毎回言っているように、ある程度妥協してゲーム自体を楽しむことも忘れないようにして下さいね。

 

リセマラ手順の詳細

 チュートリアルが終わって、ホーム画面で自由に動けるようになったら、まずはメールから「事前登録報酬」を受け取りましょう。これでスタンダード20連とピックアップ10連引けます。ちなみに左側の「イベント」内にある「THE GAME始動」というところから、ピックアップチケット1枚も貰えます。

 その後ピックアップガチャ⇒スタンダードガチャと引いていき、結果が芳しくなければリセマラスタートです。ホーム画面右上の斜め4本線マークをタップして、メニューに入りましょう。そこから「タイトルへ」をタップし、タイトル画面に戻ります。

 タイトル画面に戻ったら、右上のタブ群「Menu」⇒「アカウント削除」をタップします。削除すると、また初めからスタートになるので、最初と同じようにチュートリアルをこなしていきましょう。残念ながらチュートリアルスキップはないので、地道にやっていきましょう。10分程度で1周できるはずです。

リセマラ終了基準

 ピックアップのレノは通常攻撃含め全ての攻撃が射・氷の2属性で、敵の与ダメ増加や行動遅延など、こういったタイプのバトルで有利に働くスキルを兼ね備えています。特に行動遅延は「ずっと俺のターン」を形成するうえでも不可欠な要素です。なので、これを引けるのが一番ですね。

 スタンダードでは☆5選択できるので、まずは20連引いてみて、被らないキャラで好きなものを選ぶといいです。もし拘りがないのであれば、鳴海>保科=怪獣8号>東雲>キコル=ミナ>功長官の優先順で選ぶといいでしょう。ただしキャラの攻撃属性はなるべく被らないようにしておくといいです。その辺りを確認しながら剪定していきましょう。

 ただ、打属性キャラって少ないんですよね。。。現状☆5では8号と功長官のみです。なので、とりあえず怪獣8号は入れておきたい感じもしますねえ。うーん、悩ましい。

 鳴海はレノと同じく2属性持ちで範囲スキルなので、強力なブレイク力を持っています。行動順上昇もあり、手数も多いので、多少火力が弱くても全然よゆーです。怪獣8号は圧倒的に強いのですが、装備できないというところが、後からじわじわと効いてくるかなと思って少し躊躇するところも。ですが、ステも火力も申し分なく、耐久性にも優れているので、序盤を楽に進めたい場合にはNo1候補です。

 保科は全体攻撃も単体攻撃もいけるので、ブレイカー兼アタッカーとして便利に使えます。スピードアップや行動順上昇も持っています。東雲は全体専門のアタッカーです。ブレイク面では有用ですが、別途メインアタッカーがいる場合には候補に入れましょう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×