【憧れと誇り】東雲 りんのステータス/スキル

【憧れと誇り】東雲 りんのステータス/スキルについて紹介します。

【憧れと誇り】東雲 りん

基本情報

最適武器 属性1 属性2 ロール
ガトリング アタッカー

通常攻撃

集中射撃 怪獣単体に自身のATK110%の射属性ダメージを与える。/必殺技ゲージ上昇値51

戦闘スキル

徹底掃射 怪獣全体に自身のATK108%の射属性ダメージを与える。/消費SP1/必殺技ゲージ上昇値76

必殺技

輪状砲火 怪獣全体に自身のATK139%の射属性ダメージを与える。攻撃を行った後、耐性を1個破壊するたびに、自身の次のアクション順を10%早める。/必殺技ゲージ上限300

追撃スキル

機敏乱射 怪獣全体に自身のATK44%の射属性ダメージを与える。/必殺技ゲージ上昇値60

パッシブスキル

叩き上げの戦歴 怪獣を1体攻撃するたびに、自身に与ダメージ+6.8%を付与する。最大で5個累積。
敬意の証(必要キャラクターレベル上限:LV40) 怪獣を1体撃破するたびに、自身の必殺技ゲージ+20。
確固たる実力(必要キャラクターレベル上限:LV60) バトル開始時、自身の必殺技ゲージ+60。
洗練された間合い(必要キャラクターレベル上限:LV80) 残りHP70%以上の場合、自身のATK+20%。

覚醒

巧みな連携 怪獣を核露出状態にした後、自身にクリティカル率+20%(2ターン)を付与する。
勝ち気の表れ 残りHP50%以上の怪獣に攻撃する場合、自身の与ダメージ+20%。
憧れ故の向上心 パッシブスキル、追撃スキルのLv.+2。パッシブスキル、追撃スキルの最大Lv.+2。
さらなる奮励 パッシブスキルで付与する与ダメージバフの最大累積数+2。
秘めた思い 通常攻撃、戦闘スキル、必殺技のLv.+2。通常攻撃、戦闘スキル、必殺技の最大Lv.+2。
私の誇り 戦闘スキルを発動した後、
1.自身にクリティカルダメージ+20%(1ターン)を付与する。
2.自身の必殺技ゲージ+20。
 

最大限界突破時のベースステータス

HP ATK DEF SPD
1227 1231 648 96

最大限界突破時のアドバンスステータス

クリティカル率5%/クリティカルダメージ50%/効果抵抗11.2%/射属性与ダメージ18%

総評

 射属性全体アタッカー。ATK自体はミナと同じくらい高いのだが、全体攻撃ナタメ、どうしても1体あたりの火力は少なく感じる。ただし敵が5体ともなると、彼女の真価が発揮される。まとめて核露出できるので、とても便利。半面単体ボス戦では空気となってしまう。

 通常攻撃では単体110%射ダメ。戦闘スキルでは全体108%射ダメ。追撃スキルは珍しく、全体44%射ダメと特殊。なのでとにかく複数戦に有利ということ。

 必殺技は全体139%射ダメ。耐性を破壊する度に次の行動順が早まるため、とにかく敵が多いほど力を発揮できるキャラデザインを重視している。

 パッシブスキルでは、怪獣1体攻撃毎に与ダメアップしていき、最大47.6%アップ(覚醒込み)とほぼ1.5倍の火力となる。またHP70%以上でATK20アップのため、編成時にはヒーラーを加えておきたい。

 アドバンスステータスではクリ率5%、クリダメ50%、効果抵抗11.2%、射与ダメ18%と優秀ではある。ただSPDがミナと同じくらい遅いので、その辺りは考えながら編成を組んでいくといいだろう。

 覚醒は、メインアタッカーではないので、正直凸しなくても十分活躍してくれる。とりあえず4凸しておくと火力が上がるのでそこで十分だろう。

 りんがいるだけで、核露出が爆発的に進むので、編成する場合には、別にミナのような高火力アタッカーを編成しておくと、効率よく敵を倒せるパーティーが出来上がるだろう。

実装日

2025-08-31

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×